人気ブログランキング | 話題のタグを見る
日本語にほんご・・・ <2006.3.26>
 後書き日記が多くなってます^^;

 この日、とあるサークルの記念すべきスタートの日となりました。



 ドバイには日本人学校があるのですが、それぞれの家族の事情や信念もあり、インターナショナルスクールに通うお子さんが結構います。うちの愚息、大地もその中の一人となりました。そのような子ども達の日本語の教育はそれぞれの親が個々で担うしか今のところ方法はありませんでした。補習校…という存在がまだドバイでは無かったのです。

 完全なる補習校とはまだまだいえない存在ですが、それに似た存在がこのドバイに出来ました^^

 毎週木曜日の午前中、Emirates International SchoolのPrimaryの二教室を借りて、学年ごとに、ボランティアの先生が日本語を教えてくれるのです。そして、まだ小学生にはなっていないお子さん向けにも(4歳児から)、一緒に遊んだり先生と触れ合うことで、楽しく日本語を勉強していこう!という幼稚部クラスも出来ました。

 これは、主にインターに通っているお子さんを持つ親が中心となって発足した、日本語の教育をみんなで協力し合って進めていこう!そして日本の季節の行事などをイベントで行い、ふだん日本という環境から遠く離れている子ども達に、少しでも日本のことを身近に感じさせてあげよう!というボランティアの、主に母親達が作る団体が運営しています。日本語サークルという団体です。

 私がドバイに来た当初、この団体はまだ補習校もどき^^(認可とかは受けていませんからね。こう書かせていただきます。名前はまだ無い…のです)をスタートさせるため、話し合いを進めていた段階でした。私は、婦人部のメール(これについてはこの話を読んでね^^)でこの団体の存在を知りました。そして、初めて「みんなで遊びましょう^^」みたいな会が開かれた時、思い切って大地と一緒に参加してきました。その後、いろいろな出会いを経て、3月の「ひな祭り会」では、お手伝いとして参加しました。そして、この補習校もどき^^にも、大地ともども首突っ込んでます。

 大地は小学一二年生のクラスに在籍することに。私はこのクラスにはお手伝いに入ってはいないのですが(きっと入っちゃうと甘えるだろうし…。でも、彼がどんな風に授業を受けているのか見てみたい誘惑に駆られています)、幼稚部の方の先生の補助や本読みの助っ人を出来る範囲でやらせてもらうことにしています。一回目の授業、幼稚部の皆さんと一緒にワイワイ出来て、とても楽しかったです^^

 主に子どもに日本語の教育をもっとさせたい…と思っているのは、日本以外の国の方と結婚し巡り巡ってドバイに住むことになって、インターにお子さんを通わせている日本人の親だと言えます。(この場合、日本語教育をメインに受けさせたいという方は日本人学校にお子さんを行かせたりもしていますね)また我が家のように、日本人同士のカップルでも、子どもにインターでの勉強を選択させた親もです。どうしても日本語の勉強は日本人学校に通うお子さんに比べたら少なくなってしまいますしね。それに日本語で遊べるお友達を見つけるのも、少し…難しいですもの。

 だからこの補習校もどき^^とてもありがたい存在ともいえます。もちろん、週一回、各クラス、たった一時間の授業ですから、内容はたかがしれていると言ってしまえばそれまでのものです。まず一番は、親も一緒に日々家でコツコツ学習することが大切だと言えます。

 とにもかくにも、この補習校もどき、それぞれの家族が目指す(これはそれぞれの家族の事情で大きく異なりますね。いずれ日本に帰らねばならない我が家は相当の努力が必要な気がしています…。このそれぞれの日本語への思いの差がこれからのクラス運営に難しさを与えていく場合もあるかもしれません…)日本語のある程度のレベル維持に、多少なりともなんらかの貢献が出来る存在になっていくのではと期待して、この小さな一歩を一緒に応援したいと思っています。


**********************************
 ドバイの日本人学校に通っているお子さんも参加されたら、いろいろ環境が微妙に違う子ども達にとって、きっとお互いにイイ刺激になるのではないかなぁ…とも思っていたのですが、残念ながらまだ参加されている方はいません。も・し・も、そのような方で、ココを見られていて(あんまりいないとは思われますが^^;)、この活動に興味ある方がいらしたら、ぜひぜひ、飛び込んで欲しいなぁと思っています。詳しくは…婦人部に問い合わせましょう^^もちろん、私でも答えられる範囲でお答えしますが…。
Top▲ by wahaha_UAE | 2006-03-27 13:44 | School
"Shamrock" Skin
by Animal Skin
<< 新たなるD作戦…徐々に進行中 |ページトップ| course1、なんとか終了^^; >>